ページ編集方法 (スタッフ用のサンプル)
ここはサンプルページです。
ページを編集する場合には、まず編集権限を持つユーザでログインして、管理者メニューに入ってください。
そして「静的コンテンツ」の中で、記事を選択します。
記事の編集にあたっては、「fckeditor」を使うと便利です。左側にある「fckeditor」のボタンを押してください。 fckeditorの編集画面は、画面の下側に現れることに注意してください。
fckeditorの主な機能
豊富な機能があるようですが、頻繁に使うとことは限定されます。太字(B)とか、箇条書き、左寄せ等々は、wordと同じアイコンなので特に迷わないでしょう。
特に便利な機能は、「スタイル」の設定です。よく使うスタイルを、ここに登録しておきました。
例えば、囲みで文書を打ちたい場合は、このように表現することができます。どのように実現しているかというと、まずベースとなる文書を入力し、その文書を選択状態にします。その状態のまま、スタイルから「囲み」を選ぶと、即座に囲みが反映されます。
他にも色々便利な機能があると思いますが、あまり色やスタイルを使いすぎると読みにくいページとなってしまうので、注意してください。
fckeditorによる写真取り込み
fckeditorを利用して、写真や図等の画像ファイルを取り込むことができます。「イメージ挿入/編集」 (上から4段目、一番左)のアイコンをクリックしてください。あとの作業は見たままです。
![]() TOP |
![]() こんな会 |